Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
FeedPing              

エギング向きのパックロッドを調べてみる。

ボクはパックロッド愛用者なのです。釣りに行くのに主にバイクを使用しているのでコンパクトに収納できて携帯のしやすいパックロッド(コンパクトロッド、モバイルロッド)は大変有難いのです。本当に通常の2ピース等と比べて持ち運びがしやすく、バッグに収納したまま帰りに新潟市の繁華街へ寄っても邪魔になりません。

と、いうわけで何本かバックロッドを所有しており、そのうちの1本、シマノ・トラスティックS610-710Lを秋のエギングに使用しております。あとひと月ちょっと経てばエギングの時期になるのですが待ちきれずに久々にこのトラスティックを取り出してみて繋げたりしてみたのです。これ迄何匹ものアオリイカを釣り上げた愛着のあるロッドですが、冷静に見てみるとやはり古いからか重くて怠いという欠点が目につきました。なので今シーズンはロッドを新調しようかどうか考えております。

と、いうわけで2018年夏の時点で買えるエギング向けのパックロッドを調べてみました。パックロッドそれもエギング向けというニッチな市場ですがそれでも何本かそれっぽいものが見つかりました。

まずは定番の、

■メジャークラフト クロステージCRX-864E

■クロステージCRX-864EL

EかELかは使うエギの大きさで分けて考えれば良いかと思います。欲を言うなら5ピースとか、もっと仕舞寸法が小さかったらなぁ。

■アブガルシア クロスフィールド XRFS-835M-MB

アブガルシアの何でもロッド、クロスフィールドの中でもこの835Mがエギングに向いていそうです。が、しかしその重さは151gと、トラスティックと変わらない重さです。5ピースなのはいいのだけれど。

ソルティスタイルカラーズ STCS-805MT

これは更に重くて何と170gもあります。エギングというよりもシーバス向けなのでしょう。カラーリングの施されたちょっとおしゃれなブランクスはなかなか宜しいのだけれど…。

■Tulala冒険用品 Jet Setter 80S

48.000円をどう見るか。先日この猛暑の為か家のテレビが見事に壊れましてB-casカードを読み込まなくなりました。たぶんカード自体でなくてテレビの基盤そのものがやられたのでしょう。だからテレビを買い換えなきゃならないので今回ボクはパス、します。(まぁこれを機にテレビの無い生活もいいかなとは思ったのですが、やはりオートバイのレースMotoGP鈴鹿8耐だけは見たいので…。)

このロッドを扱っている動画を見た限りではかなりファストテーパーでいかにもエギングロッドといった感じ。

■テイルウォーク アウトバック NS886L

このロッドはエギングというよりもシーバス向けといった感じ。巻物を使うにはとてもいいと思います。6本継ぎで130gというのは魅力的です。

■Huerco XT711-5S

これもどちらかというとシーバス向けかな。177g。

ナチュラム アーバンソルト US-824L

メジャークラフトとのコラボ商品です。秋イカオンリーだったらこれでも良さそうです。

テレスコピックでは、

シマノ フリーゲーム S86ML-4やS80ML-4

シマノ ボーダレス ショートスペック260M-T

■アブガルシア クロスフィールド XRFS-864ML-TE

■ダイワ モバイルパック 866TMLS

■アルファタックル トラギア Tip・Top S866ML

■アルファタックル トラギアFOUR'S 864ML

等がエギングに向いていそうです。

エギングでは「しゃくり」、つまりはロッドをブンブンと振り回すわけですがその際にテレスコピックの遊導ガイドだとずれたり回ってしまったりするのが難点です。テレスコピックはよりコンパクトになりますが、どうもこのガイドずれが気になってしまいます。なのでボクはマルチピースの1本1本繋いでゆくタイプの方が好きです。

釣りって、荷物が多かったりしますが、パックロッドでエギングだと、バッグ1つで行動可能です。まるで誰にも釣りに行く格好には見えないくらい。パックロッドはスーツケースにもすっぽりと仕舞えるので旅先でも釣りを楽しむことができます。勿論アフター5にも。

こんな便利なパックロッドを使わない手はありませんよ。

   PVアクセスランキング にほんブログ村