今日は釣に行けないので道具ネタでも。
テレスコピック(振り出し)のロッド、といえばなにやらチープな入門用の物、と思いがちですが昨今のテレスコピックロッドは意外としっかりしていて使えそうな感じの物が多くて、店頭で触ってみて驚いた事があります。こんなの入門者だけに使わせるのは勿体ないです。
この手のロッドは実は意外と人気のカテゴリーとなっています。その市場に今年の春にメジャークラフト迄参戦するとの事で、最早選り取りみどりな感じになっています。
引用元;https://youtu.be/8V3dstHaVmQ
メーカーのページ;http://www.majorcraft.co.jp/roditem/10379
ここで主流になっているのが4本継ぎで仕舞い寸法が70~80cm位の物です。パックロッドと呼ぶにはちょっと仕舞い寸法が長めですが、それでもパックロッドマニアなボクの琴線にも触れるものがあります。
メジャークラフトのソルパラFURIDASHIシリーズはアジング・メバリングのライトゲーム用の物からちょっとしたショアジギングが出来てしまうものまで7アイテムもありました。これの中から最も気になるのがエギングに最適なSPXT-86Mかな。これならエギングの他に、初夏のシロギスのチョイ投げなんかにも良さそうで、手にしたらそれはもう毎日の様にうちの裏の浜迄通ってしまいそうです。(今住んでいる所が海に近いのです。)
ソルパラの他にも、このカテゴリーのロッドは各社から出ています。
アルファタックル トラギア ティップトップ
アルファタックル トラギアフォーズ
ダイワ クロスビート
ダイワ モバイルパック
ダイワ レイジー
アブガルシア クロスフィールド
シマノ フリーゲーム
とりあえず各社の8フィート6インチのロッドを並べてみました。
メジャークラフトのソルパラは4~5月にかけて順次発売開始との事ですので、店頭で見かけたらとりあえず触ってみようかと思います。