Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


       にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
      にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

立入禁止の場所に何故入りたがるのでしょう?

f:id:marvelousact:20211018184716p:plain

 

先日テレビで放送されたニュースがYahoo!ニュースにもなっていました。そのニュースが釣り関連でどうしても無視出来ない内容だったのでシェアします。 

「“禁止エリア”での釣りやめて」 新潟県や海保が合同パトロール 過去に死亡事故も(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュース

新潟県海上保安部などは16日、立ち入り禁止区域で釣りをする人がいないか合同でパトロールを行いました。 【呼びかけ】 「防波堤内は立ち入り禁止です。危険ですので、速やかに退避をお願いします」 新

 

このニュースは新潟東港での注意喚起と取り締まりでしたが他にも新潟県内にはたくさんの釣り禁止・立ち入り禁止の場所が余りにも多いです。 何でこんなに不法侵入が多いのか?確かにSOLAS条約海上人命安全条約)改正以来、以前は釣りが可能だったエリアが更に立ち入り禁止になってゆき、新潟の釣り人は不自由を感じる様になりました。やるからには沢山釣りたいという欲求は分かりますし、釣れるエリアは大概立ち入り禁止になっているのが現状です。

 

だがしかし、立ち入り禁止は立ち入り禁止です。侵入する輩のせいで益々立ち入り禁止エリアが増えていってしまっているのです。 逆に、釣り可能なエリアといえば、ハッピーフィッシング(東港、直江津港)は入場料が1000円もするし新潟市内からは遠いし解放時間も限られているし、日和山浜の突堤などはファミリーで溢れかえり自由に釣りが展開出来ない状況なのも問題です。ハッキリ言って新潟県は、増加傾向にある釣り人口に対応出来るだけの場所を提供出来ていません。これが最大の問題点なのです。是非とも県や国土交通省には場所を整備してもらい安全安心に釣りが出来るようにしてもらいたいものです。

 

しかしながらこのYahoo!ニュースのコメントを見ると、「その場で不法侵入で検挙して罰金を取るべき」とか「警察が介入出来るよう法律や罰則規定の改正しろ」だとかの厳しい意見が多々見受けられました。不法侵入する輩に対しこれだけのサイレントマジョリティーが否定的な意見を述べています。中には「事故が起きたら実費」とか更には「立ち入り禁止エリアの事故は海上保安庁も対応しなくても良い」といった過激な意見まで…。それも「自業自得」だと言うのです。そこまで言うか?!といった感じです。

 

兎に角一般の釣り人は、立ち入り禁止エリアに不法侵入する輩に対して迷惑しています。ボク自身、新潟西港や西港L字にはここ10数年行っていないので現状がどうなっているのか不明なのですが、風の噂でここら辺で爆釣したとか聞こえてきます。ですがやはりとりあえずやめましょうよ、不法侵入は。

 

あと、釣りが可能なエリアでも、ライフジャケットやライフベストを着用しましょうよ、いい加減。日和山浜の突堤でも幼児の転落事故が今年の夏ありました。だから急遽堤防の柵に緑色のネットが装着されてしまいました。あれはそういうことだったのです。

 

f:id:marvelousact:20211018184151j:image

 

ボクは今後とも釣りを楽しみたいです。将来、全面的に釣りは禁止、とならないよう願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

   PVアクセスランキング にほんブログ村