Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
FeedPing
             

え?日曜日に?!今年の日和山突堤の閉鎖は12月1日(日)。新潟港湾事務所が発表 #釣り場 #閉鎖

f:id:marvelousact:20241122222327j:image

 

新潟地域振興局・新潟港湾事務所が今年の新潟市西海岸突堤、通称日和山突堤冬季閉鎖の日を発表しました。それによりますと今年は12月1日の日曜日にバリケードにより閉鎖となるとの事です。何で、日曜日に?!毎年月曜日だったような気がしていましたが。というのは記憶違いか?

 

f:id:marvelousact:20241122222732j:image

新潟港海岸(西海岸地区)『突堤』を12月1日から閉鎖します。 - 新潟県ホームページ

 

ここの所雨が降り風が吹き、海も荒れる事が多々ありなかなか釣りに行ける日が無いので釣りがしたい欲が溜まっています。残りあと一週間で行ける日はあるのでしょうか…?思えば今年はどれも不調なものばかりであまり良い釣りが出来ませんでした。最後くらいは楽しい思いをしたいものです。

 

日和山突堤バリケード開封されるのは毎年ゴールデンウィーク前となります。これもNPO法人ハッピーフィッシングのオープンに合わせてもっと早めにして欲しい。新潟県(県庁)の「知事への便り」に何回意見を送っても何も変わらないのが残念です。県議会議員に知り合いもいませんし、あ、一人後輩がいましたけれど立憲民主党の議員なので親しくは無い!根本的意見が合いませんもの。

 

知事はの便りはこちらから↓

【新潟県 電子申請システム】手続き申込:申込

 

先日の兵庫県知事選でオールドメディアの偏向報道ぶりが明らかにされましたけれど、それと同時に40歳台以下の人たちが投票すれば世の中が変わることが明確となりました。新潟の場合シェアNo. 1新聞の新潟日報はかなり左翼的な新聞で、それしか読んでいない人は言わずもがな。早く新しい時代にならないかなぁと願わずにいられません。

 

とりあえず今月中に釣りに行って和んできたいと思うのでした。週間天気予報はあまり良くありませんが1日くらい穏やかな日がありますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   PVアクセスランキング にほんブログ村