にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
FeedPing

Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。



             

不正ログイン発生でネットショッピングサイト、詳しくはamazonで被害に遭いかけたのは初めての事でした。

f:id:marvelousact:20250424221855p:image
f:id:marvelousact:20250424221842p:image

 

昨日の夜、我が愛する横浜DeNAベイスターズの試合をテレビで見ていた時の事でした。ある一通のメールが届きました。amazonからでした。ボクはネットショッピングは大抵amazonを利用するのですが、購入ボタンをポチッとすると毎回 即確認メールが届きます。で、昨日の夜は買い物をしていないのにその購入確認メールが来た…何これ?

 

という事でamazonにログインし確認すると、アップルギフトカード5000円分の購入とありました。全く身に覚えがありません。直ぐ不正ログインされて不正利用されたと思い、amazonのチャットにアクセスして対応しました。しばらくのやり取りの後、やはり不正アクセス、不正ログインされていたと判明。ボクからフリーメールアドレスへ贈られる様になっていました、しかも定期的にという設定で。少額だからってなめんなよ!です。

 

f:id:marvelousact:20250424222541p:image

 

しばし呆然しましたが…

 

考えても全く身に覚えない…あ、そういや先日マーケットプレイスで中国から買い物した!というのは関係するのでしょうか?不正ログインした輩は中国語で手続きしたみたいでやはり中国人は信用ならん、と。全くふざけんな!です。

 

「6.4天安門」、というパワーワードをボクのアカウントに仕込みたいです。

 

amazonの方に迅速に対応していただき、被害に遭う寸前で防止できました。そしてパスワード変更して以降、今のところ大丈夫であります。あ、パスワードを「6.4天安門」にすればよかったかな。天安門って中国語でなんて発音するのかな?!英語表記は?と、ググると「Tiananmen」だそうで。

 

これからはマケプレでも怪しげな業者とか中国からの輸入になってしまう商品は買わないことにします。また、Temuとかアリババとかは今後も一切絶対に使わない様にします!

 

皆様におかれましても十分ご注意下さいませ。

 

f:id:marvelousact:20250424223628p:image

 

便利なネットショッピングですがこんな落とし穴があったんだなぁと、それがまさか自分の身に起こるとは…詐欺師には負けない!そんな昨晩でした。

 

 

 

 

 

 

 

   PVアクセスランキング にほんブログ村