釣れると評判のルアーメーカーのima(アイマ)がメバルプラッギングのモニターを12月6日より募集しています。我こそは!という方は応募してみてはいかがでしょうか。
imaメバルモニターキャンペーン
imaの新メバルプラグ「COLLET 45」「meba kosuke 35F」の発売を記念して、モニターを募集いたします。 imaルアーがお好きな方、メバルプラッギングがお好きな方、ぜひご応募ください。
モニタリングの対象商品は「COLLET 45」「meba kosuke 35F」。これを各3本ずつ、計6本モニターし、アンケートやSNSで発信してもらう、との事です。モニター期間は2019年2月~2019年6月30日までの約6ヶ月間と長めになっています。
コレットはシャローにあわせたローリングシンキングペンシルです。水平姿勢に拘ったとの事。
メバコスケ35Fは万能なローリングミノー。リップが大き目で手元に情報が伝わりやすいとの事。
いずれのルアーも釣れそうな要素が詰まっていると感じさせます。
このモニタリングの詳しくはこちらをご覧ください。(応募もこちらからできます)→https://www.ima-ams.co.jp/imag/information/mebaru_monitor
応募期間は2019年1月6日までです。
メバルのプラッギングゲームというと新潟では4月の稚鮎パターンのときにボクは多用しますが、今一つ納得ゆく釣果は叩きだせていませんので、このプラグたちは良さげなので買ってみて再度挑戦しようかと思います。(勿論稚鮎の時だけでなくいろんなメソッドがあると思います。)
このプラグたちの水中動画も公開されていますね。