七夕なのに織姫と彦星は会うことができなそうな天気の中、今日は夕方アジングをしてきました。や、本当はカマスを狙ってみたのですが反応が無かったのでアジングに変更したのです。
中潮でしたが風が強めなこともあり潮の流れ方が複雑で、魚っ気がムンムン漂ってきます。
最初はフグ攻撃が凄く、ガンガンワームを齧られてしまいます。そんな中、ワームをうまく落とし込めると今度はアジのアタリがありました。が、これがなかなか乗りません。思わず「何で何で、何でな~ん!!」とサンミュージックのマイナー芸人TAIZOのギャグを何度も口にしてしまいます。
それでも何とか6匹フッキングに成功、釣り上げる事が出来ました。サイズはいずれも15cm弱。アジって、20cm超えのよりも小さい方がなかなかフッキングできず難しいですねぇ。やっぱり、アジング用のソリッドティップのロッドでないと厳しいのかな?
餌釣りの人は投げサビキでなくて垂らしサビキの人が殆んどで、6~7cmくらいの豆アジを飽きない程度に釣っていました。丸ごと唐揚げにしたらおいしそうです。
今日釣ったのはすべてリリースしましたが唐揚げ用に持って帰ればよかったと後になって思うのでした。