誰もが知る釣りの著名人である村田基さんの若かりし頃のビデオ「まちがいだらけのバッシング」をYouTubeにアップしている方がおりました。ありがたいことです。このビデオ、まだDVDなんぞ無い時代、VHSテープで販売されていてボクも買いました。そして何度も見直した懐かしいビデオなのです。残念ながら何度目かの引越しをしているうちにこのビデオテープは紛失してしまったのですが今回久しぶりに見ることがてきました。
時期的には長野県の野尻湖のスモールマウスバスが解禁された頃の物になります。使っているタックルもリールは赤メタニウムだしロッドもスコーピオンBSRシリーズだから、'90年代半ばでしょうか。このビデオでかの名言「風が吹いたらスピナーベイト」が拡散されることと相成りました。
ルアーフィッシングの原点とも言えるこのビデオは今見返して見ても勉強になります。何より見ていて楽しいです。このビデオの内容はバスフィッシングだけでなく他の釣りにも応用出来ると思います。
YouTubeですので消されてしまう前にどうぞご覧下さいませ。