Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
FeedPing
             

「釣り文化振興促進モデル港」に新潟港、直江津港が指定されました。

3月29日に国土交通省よりリリースされた資料に、気になるものがありました。それが、

「釣り文化振興促進モデル港」を指定しました

青森港,秋田港,小名浜港,相馬港,新潟港,直江津港,熱海港,清水港,高知港,下関港,北九州港,芦屋港,別府港

と、いうものです。釣り文化の促進をする港湾をモデル港として港湾局長が指定したとの事です。この中に新潟県の新潟港と直江津港が含まれておりました。

スクリーンショット

この資料を読み進めていくと、

 国土交通省港湾局は、観光資源としての港湾における釣り施設や既存の防波堤等の利活用を進めており、平成31年2月から3月にかけて地方創生を目的とした釣り文化振興の取組が進められている港湾を「モデル港」として募集し、13港を釣り文化振興促進モデル港として指定致しました。

地方創生を目的とした観光等の取組を進めている中で、国土交通省港湾局は、観光資源としての港湾における釣り施設や既存の防波堤等の港湾施設の利活用を進めています。

  一方、防波堤等での釣り人の転落事故等も見受けられますが、安全対策をしっかりと行い、ルールを作り、関係機関の連携の下、防波堤等の港湾施設を多目的使用をしていくことが、むしろ事故の防止・減少につながることにもなると考えられます。

~中略

「モデル港」には、協議会等の効率的な運営に関する技術的な支援、(公財)日本釣振興会による安全対策やマナー教育への支援等を予定しています。  また、 「モデル港」の取組を他港等へ広く積極的に紹介しつつ、日本釣振興会等と連携し、地方創生に向けた釣り文化振興の取組の促進を進めて参ります。

引用;http://www.mlit.go.jp/common/001282858.pdf

釣りを観光資源として捉え、釣りが出来る港を作るという取り組みなのだろうけれど、新潟県の2港はハッピーフィッシング管理釣り場の事を指しているのでしょうか、やはり。ボクの希望としてはハッピー以外にも釣りが出来る所を拡大して欲しいのですが。特に新潟港西港区(要するに西港)周辺なんかは政令都市でありながら魚影の濃さがありかなりのポテンシャルがあるのでぜひ釣りが出来る様にしてもらいたいところです。なんてのは夢のまた夢ですかねぇ?西港もハッピー化してくれてもいいのに。

多分、今回指定されたからすぐに何かが変わる、というわけではなさそうですが、今だけでなく釣りを次世代にも伝えられるような案件ですので今後の動向に注視したいと思います。

   PVアクセスランキング にほんブログ村