今日はとても暑かったですね。夕方海に行くと海水浴に来ているグループが何組もおり、とても気持ちよさそうにしていました。
さて、ボクは釣り、です。今日もキジハタを狙ってみます。PEライン+ベイトタックルによる釣りの2日目、ようやく慣れてきてある程度自在にリグをコントロールできるようになりました。海の中のつぶ根とでも言うのでしょうか、障害物を探しながら釣っていきます。が、なかなかアタリはありません。キジハタ自体あまり数の多い魚では無いのにこのポイントは連日連夜釣り人に攻め込まれているためなのでしょう、完全にすれています。
厳しい!
でも諦めることなく時折水分補給しながら集中していると日没後、ようやくファーストバイトが。コツン、とした小さなアタリでしたが反応できました。小気味いいファイト後上がってきたのは本命のキジハタ。23cmと小さかったけれどいい引きでした。
ちょいと写真を撮ってリリース。その後2匹を追加も、20cmちょっとのサイズばかりでした。
使用したベイトはこちら↓
エコギア(ECOGEAR) ルアー バグアンツ3インチ #384 11572
美味しい魚だからキープする人も多い、というのもこの釣り場がここ最近釣れなくなってきている一つの要因なのでしょうか。2週間前とは明らかにバイトの数が減りましたしサイズもダウン傾向です。なるべくならリリースしてほしいものですが強制はできません。あゝ、ジレンマ。
ボクはただ単にもっと釣りたいだけなのですがそれは単なるエゴというものでしょうか?