今日は気温が上がらずに実に寒かったです。まさに三寒四温のこの時期、今日も夕方からメバリングをしに某所へ行ってきました。釣り場に着くと…
ここは結構メジャーな場所なのですが、週末となると悲しい事にゴミが落ちていたりします。そんなゴミを拾いながら釣りをしていきますが、ある所でタバコの吸殻が10本以上…。
これだから喫煙者はヤニカスと言われるんだよ!タバコの吸殻はゴミだと認識していないのか?!多分そうなんだろうな。悪い事だと微塵も思っていないのでは?この吸殻を捨てた人は。吸殻の特にフィルタは確か自然が分解するのに5年以上かかるなんてことは全く知らないんだな。
…と、怒りに打ち震えてしまいました。
タバコ吸うなら吸殻入れくらい持とうよ。ホントにもう!
と、あまりいい気分で釣りを始める事が出来ませんでした。それでも「ゴミを拾えば釣れる」という法則を信じキャスト開始です。
が、冒頭で述べた通り、寒くて寒くて凍えてきます。アタリは無いし、今日は魚も活性が悪いのでしょう。
結局釣れたのは小さなムラソイのみ、という惨敗に終わりました。