ボクのエサ釣り用の竿は安い物が多いです。キス釣り用の投げ竿もアジの遠投サビキ用の磯竿も1万円を切る価格の物を使っています。安物なのでこれらに使われているガイドはSic等という高級品ではなくただのハードガイドだったりします。なのでボクは何れもトップガイドだけはSicに交換しています。
ある時、このトップガイドがブランクスからすっぽ抜けてしまいました。なので修復用に接着剤の「アロンアルファ釣名人」というのをAmazonで買いました。この釣名人は、普通のアロンアルファよりもかなりサラサラしているのですが、これを買う時にAmazonのレビューを見たら思わず笑ってしまいました。
何と、これを爪の保護や補強用に使っている方が多いのです。どういう方が買っているのかというと、ギタリストの方達。特にクラシックギターやフラメンコギター等のフィンガー・ピッキングつまり指で弦を弾く方達にこのアロンアルファ釣名人が大人気なんだそうでその世界では有名みたいです。サラサラと薄くて普通のアロンアルファよりも剥がれにくいんだとか。マニキュアじゃいかんのか?と思ったけれどマニキュアは柔らかすぎる、と。
へー、成程。だからどうした?!と言えばそれ迄ですが。
ボクはギターは弾けないので本来の目的で使いましたが、世の中には色んなアイデアが有るんだな、と思った次第であります。
KONISHI(コニシ) アロンアルフア 釣名人 低粘度 多用途 【2g】 | ||||
|