前日の続きです。Google SearchConsoleで昨年1年間どんなワードでこのブログが検索されているか調べた訳ですが、そのワードの中には昨日のエントリーのワード以外にも商品名での検索も多かったのです。その商品は殆どがロッドしかもパックロッドでした。(リールやルアーの名前ではこのブログはあまりヒットしなかったもようです。)
確かにパックロッドを紹介するエントリーはその都度アップしてきましたが、パックロッドを愛でる同志諸君が多いのは嬉しいです。
これはもしかして今どんな商品が求められているのかトレンドが分かるのではと思いピックアップしてみたら、パックロッドはパックロッドでもかなりバラエティに富んだ顔ぶれとなりました。
①アブガルシア クロスフィールドxrfs-835m-mb
このロッドがGoogle SearchConsoleで調べた中で1番多く検索された物になります。このロッド、エギングに使えたり小場所でのシーバスに使えたりはたまたサビキ釣りにも使えたりとマルチに活躍出来るロッドですね。
②アブガルシア ワールドモンスター WMC-705L
このロッドがこんなに注目されていたとは…。ちょっと驚きです。
③アブガルシア ソルティステージベイトフィネスカスタムsbfc-745mls-kr
このロッドはボクも所有しているのですが、ネットを漁ってもレビューが非常に少なかったのでボクのブログに辿り着く方が多かったのでしょう。
④メジャークラフト クロステージcrx-964m
強めのシーバスロッドが求められているのでしょうか?ネットショップでも品薄みたいです。ライトショアジギング用の964LSJも人気みたいです。
⑤テイルウォーク アウトバックNC765L
ベイトキャストのロッドですが、新潟はバスフィッシングに対し風が強い土地です。なのにこのロッドが注目されているのは何ででしょう?上のワールドモンスターと同じく謎です。(勿論、新潟以外の方もこのブログをご覧頂いていますが、やはり比率でいうと新潟の方の読者様が圧倒的に多いのです。)
⑥アブガルシア クロスフィールドxrfs-734l-mb
メバリングに良さげなロッドです。
⑦シマノ ディアルーナMB S800L-4
小場所用のシーバスロッドですね。900MLの方が人気があるかと思っていましたが…。
⑧テイルウォーク アウトバック NS765L
メバリング用にしてはかなり強めのロッドです。
こうして見ると、パックロッドでも最近は色んなロッドが選べるようになってきたのだと感じます。上記の各アイテムはあくまでもこのブログへの流入ワードの上位ですので実際のマーケットとは違う筈ですが、それにしても興味深い結果となりました。ボクは今年はパックロッドをまた買うつもりでいますので参考になりました。まぁ、2月のにいがたフィッシングショーを見てから何を買うかじっくり考えたいと思いますが、今年は益々パックロッドが増殖しそうなので楽しみなのです。