Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
FeedPing
             

エギングに使うショックリーダーをフロロカーボンからナイロンに変えてみた。

エギングではメインラインにPEラインを使うのが常識となっていますが、そのPEラインを使う上で欠かせないのがショックリーダーですよね。そのリーダーですがナイロンのリーダーを最近使い始めたらなかなか良い感じだったのです。

世間一般的にはショックリーダー=フロロカーボンという感じになっていて、ボクも盲目的では無いですがずっとフロロカーボンを使っていました。

ダイヤフィッシングのジョイナーとデュエルのTBカーボンがお気に入りでした。ジョイナーはほんのり茶色に染まっていて水中で見えづらいのが特徴、TBカーボンはフロロカーボンなのに若干伸びがありそれが扱いやすさに繋がっていました。

が、しかしナイロンはそれ以上に扱いやすかったのです。フロロカーボンのようなゴワゴワ感が無くてしなやかなのがこんなに良いとは。そしてエギの沈下姿勢もナチュラルな感じがします。

フロロカーボンが強いか、或いはナイロンの方が強いか様々な意見がありますが、こと「結節強度」はナイロンに軍配が上がると、先日来潟されたデュエルプロスタッフの笛木展雄さんに教わりました。

そしてその笛木さんの影響で使い始めたのがデュエルのCN(カーボナイロン)。

ナイロンのしなやかさと結節強度はそのままに、フロロカーボン並の吸水率に抑えてあるので強度劣化が少ない、という特徴があります。デュエルの営業さんによると潰れ強度はフロロカーボンよりもカーボナイロンの方が上なのだとか。

ただ、いい事ばかりでなくて、例えばしなやかさが仇となりフロロカーボンよりもエギのカンナに引っかかり易いです。なのでロケッティアチューン何かには向かないです。アレをするにはハリのあるフロロカーボンの方が向いています(或いはもっと太いラインを使うとか)。

ま、結局は好みの問題ですがボクはこのCNを今シーズンのエギングではメインに使用していきたいと思います。

   PVアクセスランキング にほんブログ村