Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
FeedPing
             

にいがたフィッシングショー その3 物欲全開の巻

DSCF6260.jpg

にいがたフィッシングショーで実際に見たかったものシリーズ。

DSCF6273.jpg

これ、何だかわかりますか?マルキューの人口エサのワゲットというもので、これがあればミミズみたいなキモチワルイものを触ることもなく、釣り場で粉をこねくり回して手を汚すことも無く、今まで釣りをやったことが無い人の入門にピッタリの餌なのです。マカロニの輪切りみたいな形状で穴が開いていてそこに針を通すだけのお手軽さ。集魚効果もあるので、これを2,3個付けてからオキアミを付けるのもおすすめです。サビキに付けたりメバル・アジのジグヘッドに付けてみるのもいいかも。昨秋発売が始まった海水用に続いて淡水用も発売するとの事なので、今年は淡水の小物釣りもやってみようかと思います。ふとした思い付きで「容器はビンですが、これ、フリスクのケースに入っていたらいいのに」とメーカーの人に言ったら、昔の漫画の、頭のわきで電球が光るような顔をされていたのも印象的でした。あと、同社のサイトが15年位前のようなデザインなので、新しく作り直してくれたら餌選びがわかりやすくなるのに!という要望も伝えました。

DSCF6272.jpg

シマノの復活したブランド「バンタム」シリーズのこれまた復刻版の「トリプルインパクト」。昔売ってた時は買わずじまいでしたが今なら楽しめそうです。昔のトップって、まるで宗教のようなモノでしたのでこの手の釣りにあまり興味が無かったのでした・・・。バスに冷たい新潟ですがそのかわりナマズがいるし。

バンタムといえばリールのバンタム100EX!、子供の頃あこがれていてガラスのショーケースに入れて飾られていたそれを飽きることなく眺めていました。昔のリールって、エンブレムが付いていたりエッチングで模様が彫られていたりしていて高級時計にも似た所有欲を満たすものが多かったような気がします。

DSCF6270.jpg

写真がまたしてもボケましたが、磯のステラことBB-XテクニウムのSUTブレーキバージョン。逆回転で糸を出している時に、今までの物はハンドルも一緒に回っていましたが、これは回らないという画期的な仕組みなのです。早くこの機能がワタクシみたいな庶民にも手が出しやすいグレードにも採用されないか期待せずにはおれません。

DSCF6267.jpg

今年の釣り業界一番の話題作、新型ヴァンキッシュ。もう何もいう事はありません。現行(旧型)のものも使っていますがそれより300%くらいいいです!たった3,4年でここまで進化するのか!ライトゲーム、フィネスなジャンルの釣りにはもうこれしかない!

DSCF6268.jpg

新型ストラディックCI4+。今年はこれを買おうと思っていたのです・・・。や、いいんですよすごく。今持っているエクスセンスCI4やソアレCI4よりもはるかに。でもヴァンキッシュを触った後だと・・・見劣りするなぁ。

DSCF6271.jpg

メタニウムはマイナーチェンジ。旧型のと新しいMGLスプールの慣性の比較が試せるのですがえげつないほど違いがありました。

アンタレスは・・・、海水に対応したヴァージョンがやはり望まれるなぁ。

DSCF6269.jpg

アルデバランBFSは同社数十年ぶりのマグネットブレーキ。あ、最安グレードのバスライズがあったか。そのバスライズのような昔ながらのと違い、スプールそのものに磁力をかけるという画期的な仕組みです。マグネットが組み込まれている部分が可変なのはダイワの特許が切れたからかな?遠心ブレーキのSVSインフィニティもリョービのフライングアームブレーキみたいなものだけれどシマノのスタッフは「違います」とキッパリ。

このベイトフィネスという名の「セコ釣り」のブームに大企業が理念を曲げてまで乗らざるを得なかったアルデバランではありますが、これをベースにしたブレニアスの新型が出たら欲しいかも。

あと・・・、ミドルクラスのベイトリールはスコーピオン、メタニウムの他に近年クラド、クロナーク、シティカ、さらにはカシータスまで今年登場し、もはや何が何だか・・・。シマノのスタッフも明確な使い分けはわからん、といっておりましたです。

その他いろいろまわりましたが、今年は初めてテイルウオークのスタッフと話したり、ジャクソンのピンテールサゴシチューンの開発秘話を聞いたりと、直接メーカーの人と意見交換が出来るのもフィッシングショーのいいところです。でも、名古屋のフィッシングショーの「キープキャスト」と毎年日程が被るのはどうにかしてほしい。Fishmanやアングラーズリパブリック、Tict、KEITECH、SAWAMURA等も見たいですし、シマノのゾディアスのグラスクランキンロッドやテイルウオークのナマゾンモバイルのようにまだプロトタイプの少数しかなくてそれが名古屋の方にもっていかれ新潟には来ないが見たい製品が多々あるのです。

でも、結局今年もすべてのブースをまわれませんでした。ら、来年こそは全てを制覇してやるんだからねっ!!!

   PVアクセスランキング にほんブログ村