フィッシングショー改め釣りフェスティバルの開催真っ只中、YouTuberさん達が沢山動画をアップしてくれているのでその動画をひたすら見まくっています。やはり特に村田基さんのトークは面白いですねぇ。そんな感じの過ごし方をしていましたが篭もりきりは良くない、という事で昨日の夕方もメバリングをしに出掛けました。
前日は24cmのメバルが釣れたのでかなり期待していたのですが、釣り始めてからなかなかアタリがありません。時折フグにワームを齧られてダメにされてしまうのでジグ単・ワームの他に硬いもの(シンキングのミノー等)も使ってみました。重心移動装置のあるミノーは一見軽く見えてもよく飛びます。それで広範囲を探ってみましたが不発。
そして辺りは暗闇になりフグの攻撃も無くなるだろうとまたワームに戻してみます。そして暫く経った頃に漸くヒット。周りに人が居ないと思って思わず「キタ━(゚∀゚)━!」と口に出してしまいました。手応えは大きくはなさそうですがメバルらしいキュンキュンする引きを楽しめました。
先ずは1匹、こんな小さなメバルでしたが嬉しい1匹です。
リリース後、また同じ様にしてみますが後は続きません。「今日は何かがおかしい」と思いつつ立ち位置を移動します。冷たい北風が吹いていましたがその風が弱くなった時に漸くまたヒット。最初はちょっといいサイズのメバルかな?と思うも途中から走らなくなりただ重いだけの引きとなったのでこの魚はあれだ、と確信しました。抜き上げたのはやはりカサゴでした。そんなにボトムは攻めていなかったのですが…。
このカサゴが釣れたのが18時48分。その後もまたメバリング沈黙が続きます。で、結局20時過ぎまで頑張りましたがアタリは無くて、実に渋い結果となりました。土曜日の夜だしもう少し粘ろうか、という時に霰(あられ)が降ってきました。雨なら兎も角あられはまずいと思い即納竿。帰りはパラパラとあられが降る中 超安全運転で帰ったのでした。
使ったもの。