今日の夕まずめはキス釣りを、と洒落こんだのですが…。
天気予報(お天気ドットコム)をみたら、
波高が0.8m、ギリ行けるかな?
ライブカメラで小針浜を見ると、
こんな感じでしたので大丈夫そうだろうと勇んでダッシュして海に向かったわけです。ところが海に近づくと北風が強めに吹いていて嫌な予感がしました。そして現場に着くと、
テトラポットに打ち付ける波…。
波打ち際は、
おお、これはダメだ!と1秒で答えが出ました。何よりも波で底荒れしていてどちゃ濁りです。冬季のハタハタパターンのシーバス釣りならばこれくらいは平気なのですが・・・。
暫し海を見つつ固まってしまいました。
こんなにも荒れているなんて!キス釣りどころではありません。夕まずめの1時間ちょっとの釣りを楽しもうと思ったのですが撤退を余儀なくされました。この分だと明日も濁りが残りそうだし明後日の夕まずめは雨の予報だし、果たして300円分のジャリメは土曜日迄生き残ってくれるかな?
うちに帰ってきて、とりあえず餌箱に新聞紙を何重にも巻き付け冷蔵庫にジャリメをin。冷蔵庫の野菜室が良いらしいのでそこに安置しました。
嗚呼、釣りしたかったなぁ…。が、自然には勝てません。楽しみは次回に取っておきます。
因みに用意していた仕掛けはこちら。
オーナーばりのマシーンキスの三本ばりの物。これが全長1.4mとコンパクトで、シーバスロッドやエギングロッドでキスを狙うのに実に好都合なので今シーズンはこの仕掛けを愛用しています。
土曜日迄ジャリメが生き残ってくれたならば再度キスにアタックしてみたいと思います。キスの天ぷらが食べたい!という事で。