10月10日は魚を表す幼児語の「とと」という事で魚の日なんだそうです。
それはさておき初秋のエギングではあまりボトムベッタリを攻める事はしないのですが、これから秋が深まるにつれてやはりボトム攻めの必要性も出てきます。ボトム攻めという事は根掛かりのリスクが高まりますが、こんな時にはボクはダイソーの100円餌木を使ったリします。これならロストしてもダメージが少ないので。(とはいえ無駄にゴミを出しても良いと言うことではありませんが。)
という事で、ダイソー・エギスパートを追加購入です。これを買ったらする事と言えば、まずは検品作業です。デュエル/ヨーヅリやヤマシタの餌木だったらパッケージを開けてそのまま使うことができますが、安物の餌木はそうは行きません。シンカーやカンナが真っ直ぐに付いていない事もあります。そして、デブォルトのままだと布も剥がれやすいのでお腹の布の継ぎ目には瞬間接着剤で補強をします。そしたらカンナをシャープナーで磨ぎます。これくらいの事をしないと実戦投入出来ません。
でも、こうして手をかけた餌木は例え100均の餌木でも愛着が湧いて来ます。なるべくロストしないようにしつつ攻めの釣りをしたいと思います。