非常に強い大型の台風24号(チャーミー)接近の影響なのかどうかは分かりませんが、新潟市某所の今日の夕方は気が付くと雨が降っていたので釣りはお休みしました。明日は日中釣りが出来そうですが、果たしてど日中にアオリイカが釣れるのだろうか不安ではあります。
さて、そういう訳で時間が出来たのである書物を読むことにしました。
それがこちら。
先日携帯電話をiPhone8に変えたのですが、そのサービスマニュアルです。アプリのiBook→検索(iOSユーザーガイド)で見つけDLしてみました。そのページ数は1156ページ。これを一気に読破しました。iPhoneは直感的に使えるとはいえ今迄知らなかった事もあってなかなか興味深かったのですが、疲れた…。
これを読みながらiPhoneの設定を変更したりしました。例えばアプリのバックグラウンド更新を4G回線の時にはしないようにしたり、iPhoneを傾けても画面が反応しないようにしたりして、これでかなりデータ通信量とバッテリーの節約をはかれるのでは無いかなー、と。その他にも幾つ変更を加えたか覚えていません。
このユーザーガイドだけでなくYouTubeでもiPhone関係の動画を見たりしています。
そうそう、先日買ったiPhoneのケース、これは楽天で買ったのですがこのユーザーレビューを投稿したらお礼にiPhoneのライトニングの充電ケーブルが送られてきました。
紫!短い!でもありがたく使わせていただきます。
とまぁこんな感じですっかりiPhoneにハマってしまっているのでした。次はOSをiOS12にするかどうかなのですが、別に11.4のままでもいいような気もするのでちょっと様子見ということで。