この麻婆ラーメンというものを、ボクは新潟に帰ってきて初めて食べました。(Uターン組なもので) 今迄東京でも大阪でも名古屋でも食べた事が無かったのです。探せばあるのでしょうが・・・。ここ新潟では麻婆ラーメンは当たり前のように普通に存在していました。基本的に、醤油ラーメンに麻婆豆腐をそのまんま乗っけたという代物ですがコレが以外にマッチして美味しく、以来病みつきなのです。
先日新潟市西区のAEON新潟青山に買い物に行った際に空腹を感じたのでフードコートへ。ここにははなまるうどん、みかづき、仁仁、青山製麺とありますが今回は少しピリ辛いのを食べたかったので中華食堂仁仁さんの麻婆麺を食すことに。辛さは三段階から選べますがそのうち一番甘めの物にしました。
先払いで注文して、フードコートなのであのブザーを受け取ってフードコート内の適当な席に着き、水で喉を潤しながら待つこと数分、すぐに出来上がりました。
うん、見た目はすごく美味しそう。
いざ、食べてみます。なるほど、挽肉たっぷりでネギも多めでこれはフードコートにしてはなかなかのものです。ぬるい、という事もなく熱々でした。
麺は太麺(太麺の多い新潟の感覚だと中太麺)の縮れ麺。なんか、つけ麺のような感じで、麺は麺で美味しいのですがなんかこう、麻婆豆腐とミスマッチな感じ。麻婆豆腐は絹ごし豆腐を使った繊細な感じなのでもう少し細麺の方が合っているのでは?
そんな事を思いながらも何だかんだいって美味しくいただきました。今度は普通の醤油ラーメンの方も試してみようかな。
AEON新潟青山は自宅から割と近いので、また食べてみようかと思います。ご馳走様でした。
(カップラーメンになるくらいなので麻婆ラーメンって意外とメジャーなのかも)