Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
             

夏至の夜、今年2回目のあの魚へのアタック。

f:id:marvelousact:20220621212907j:image
f:id:marvelousact:20220621212902j:image
f:id:marvelousact:20220621212905j:image

 

 

夏至の夜、何だかモヤがかかって妙な雰囲気の夜の海でした昨日の海は。痛めている右膝の調子が少しだけ良い感じなので昨日は今年2回目になるロックフィッシュゲームをやって来ました。夏至の日と言えば一年で一番日が長い日ですが、夕方18時前に釣り場に入った時にはまだまだ明るくて(でも曇り空)、多分明るいうちは釣れないだろうなぁーと思いつつ、少しだけブランクのあるベイトタックルの投げる練習をしました。リグったのは1/2オンスのテキサスリグです。

 

それにしても、普通に立っているだけだと右膝も痛みは無いのですが暫く歩くとやはり痛みを感じてしまいます。医者にもらった湿布と買ったサポーターを装着して痛み止めのロキソニンを飲んではいたのですが最初のうちはなかなかランガンとは行かず一箇所に留まって日が落ちるのを待ちました。やはりこの間はアタリはありませんでした。

 

で、その間根掛かりを2、3回程してしまいました。でもリールに巻いてあるのはバリバス4の2号だしリーダーも20Lbs.だからフックを曲げて回収出来てしまうのです。

 

19時9分が日没の時間でした。が、曇り空なのであまり綺麗な夕日を見ることは叶わず。ぼんやり淡い赤い光を放つ太陽を眺めながら、ちょいと根掛かりが多かったのでテキサスリグのシンカーを1/2オンスから3/8オンスへと少し軽くしてみます。飛距離は落ちるしボトムタッチの感触も少し鈍るけれど、根掛かりする率は少しは良くなりました。

 

少し前からロックフィッシュゲームを開始していた釣り場の知り合いの方によりますと、夕まずめ後、暗くなりかけた頃から1時間が勝負との事。19時半から20時半がそれにあたりますが満潮潮止まりも19時59分なので、果たして上手いこと行くかどうかはやってみないと分かりませんでした。右膝の痛みをだんだん感じなくなってきたので場所を移動します。が、その先で軽く根掛かりをしてしまいます。でも、引っ張ると抜けて回収出来ました。が、これが後の伏線となります。

 

いよいよ暗くなった頃、遂に待望のアタリがあり、リールを巻きつつ合わせます。が、すっぽ抜け…。あれ?と思いつつ一度リグを回収し再び同じ場所にキャストします。そしたらまたアタリが。しかし今度もすっぽ抜け。一瞬頭の中が「くぁすぇdrfgtyふじこl;p@」となりますが直ぐに冷静になりリグを確認すると、何とフックが曲がっていたのです。デコイのキロフック、そこそこ頑丈なフックなのに。(3枚目の写真のフックがそれです。)

 

そりゃあ、掛からないですっぽ抜けるはずです。折角のチャンスを2度も逃してしまったので次は無いかも、と思いつつフックを新しいのに変えます。ワームはそのままエコギア・バグアンツ3インチのイソガニカラーを継続使用します。そしてダメ元で同じ場所に再びキャストしたらまたゴゴンッとアタリがありました。すかさず合わたら今度はしっかりと乗りました!そして根から剥がすようにゴリ巻、です。この引きの感じからこの魚はキジハタだろうなぁ、と判断。キジハタのファイトはたまりません。ロッドのシマノフリーゲームXT B76Mがしなります。でも力負けする事はありません。そして抜き上げたのが1枚目の写真のキジハタでした。サイズを測ったら26cmと微妙なサイズでしたが、今シーズン初のキジハタですので心の中でガッツポーズです。あ、そういや前にアジングの外道で10cm位のキジハタが釣れた事はありました。ですがマトモなサイズのは初、という事で。

 

三度目の正直、これで満足しました。なのでこれにて納竿としました。帰る時に、それまでの集中が切れたのかいきなり右膝の痛みを感じてしまいました。でも歩けない程では無いので大丈夫でした。

 

関西では夏のフグとも言われるキジハタの釣りのシーズンはこれからです。これから夏に向かってゆきますが今年はどんなキジハタに出会えるか楽しみです。40cm超えのをまだ釣った事が無いのでとりあえずはそれを釣り上げるのが目標です。

 

 

 

 

 

 

 

   PVアクセスランキング にほんブログ村