Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。(仮)から飛ばされてきた方はこちらの(2)の方を楽しんでくださいませ!※当blogのリンクには広告が含まれています。


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
FeedPing
             

パソコンいじり。パーティションソフトウェアのMiniTool社のPartitionWizardを活用したHDD交換、素人でも簡単簡単。パソコンなどのSSDやHDDを管理・交換したい方へ。

f:id:marvelousact:20240307071333j:image

 

 

パーティションソフトウェアのMiniTool社の「PartitionWizard」

https://www.partitionwizard.jp/

がまた役に立ったという事で。

www.partitionwizard.jp

ボクはノートパソコンを何台か所有しているのですがみな古い機種ばかりです。そのうちの1台、第2世代Core i7dynabookはOSはWindows7のまま使っていました。そのdynabookは当時のまま750GBのHDDを使い続けていて、このハードディスクが最近カリカリと言い出し始めたのでHDDを交換しようと思い立ちました。幸いうちには1TBの2.5インチHDDが転がっていましたのでこれを使用することにしました。本当はSSDにしたいところでしたが、まぁ古い機種なのでHDDで良いか、と。

 

以前も他のパソコンでHDD交換をした事がありました。その時のブログのエントリはこちら↓

marvelousact.hatenablog.jp

 

今回もパーティションソフトウェア「MinTool Partition Wizard」

https://www.partitionwizard.jp/

を使う事に。カナダ及び香港にある会社のソフトですが日本語にする事が出来るのがありがたいです。

 

f:id:marvelousact:20240307072414p:image
f:id:marvelousact:20240307072410j:image

 

で、これの無料版を早速ダウンロードします。このソフトはHDD交換には欠かせないのです。久しぶりなので以前使った時とインターフェースが変わったような気がしましたが直感でなんとかなるだろう、と言うこんなボクは血液型はB型です。

 

 

外付けHDDケースに移動先の1TBのHDDを入れてdynabookに繋ぎ、先ずはこのHDDをフォーマットします。そしてPartition Wizardを立ち上げてまだdynabookに搭載しているHDDを元にクローンを作ろうとしました。が、しかし上手く行きません。IT・パソコンのスキルに疎いので色々試しましたがどうも上手く行きません。もしかして有償版でないとダメなの?残念。

 

f:id:marvelousact:20240307073707j:image

 

MiniTool社にはShadowMakerというツールもあるのでこれも無料版をダウンロードして試してみますがこれも有料版でないとダメみたい。クローンソフト、前は無料で使える物も多数あったのに、最近はどれも有料になり悲しいです。ここはMiniTool社の製品で行きたいところでしたが無念、断念して他のソフトを使う事に。Google先生に聞いたらどうやらMacrium Software社のMacrium Reflect Free Trialsが30日間のトライアル版としてですが今でも無料で使えるとの事。なのでダウンロードしてみます。

 

f:id:marvelousact:20240307074753p:image

www.macrium.com

 

メールアドレス等を入力してインストール、そして試してみます。こちらは大丈夫でした。HDD丸ごとクローンは時間がかかります。という事で深夜になっていたのでそのまま放置して就寝。朝起きたら終わっていました。

 

さて、再びPartition WizardでHDDの中身を確認すると、元が750GBから1TBのHDDにクローンしたのでクローンした1TBのHDDには「未割り当て」の領域が出来ていました。これをどげんかせんといかんのです。これもパーティション管理機能のあるPartition Wizardで調整出来ます。

 

f:id:marvelousact:20240307080859p:image

 

やり方としては「未割り当て」のパーティションはそれ自体を移動出来ないので「未割り当て」のパーティションの左隣のパーティションにカーソルを当てて右クリックして「移動/サイズ変更」を選択、

 

f:id:marvelousact:20240307082704j:image

 

これの、写真のベージュカラーの所をクリックしつつ右端まで移動し、OKを押すと上手いこと「未割り当て」の右側に移動しました。実に簡単です。これをもう一度しますと、無事に1番大きなパーティションの右隣に「未割り当て」のパーティションが来ました。

 

更に、この1番大きなパーティションと未割り当てのパーティションをくっつけたい訳です。お隣同士でないと結合・統合できないのです。だからわざわざパーティションを移動したのです。そして同じ様に、1番大きなパーティションを右クリックして、

 

f:id:marvelousact:20240307082907p:image

 

同じ「移動/サイズ変更」で、今度はベージュカラーの部分の右端にカーソルを当ててそのまま右端に移動(ドラッグ)し、ベージュの範囲を最大にしてOKを押すと無事に統合出来ました。

 

f:id:marvelousact:20240307101438p:image

 

f:id:marvelousact:20240307083445p:image

 

 

ふぅ。出来ました。後は物理的にこのクローンしたHDDと今現在dynabookに入っているHDDを交換するだけです。シャッドダウンしてdynabookをひっくり返し、バッテリーを外してから裏蓋を開けてHDDを交換しました。本当にこのPartition Wizardのパーティションマネージャーの機能は直感的に操作できました。素人のボクでも簡単に出来ました。

 

Partition Wizardの機能としては、

①HDDやSSDパーティションの分割と統合

パーティションのサイズ変更

③ディスク或いはパーティションの抹消

ファイルシステムのエラー検出と修復

等が挙げられます。パソコンやHDDを捨てる時にも便利デスね。

 

今回クローン作成の部分で苦労しましたが、このPartition Wizardの有償版だと更にこんな機能が使えるみたいです。

f:id:marvelousact:20240307092029p:image

 

クローンもやはりこれひとつでできるみたいです。パーティションマネージャーのこのPartition Wizardはかなりオススメです。

www.partitionwizard.jp

 

 

 

DAISOユーザー必見!の新サービス。最早釣具屋なDAISOのスマホアプリが出来たりして。

f:id:marvelousact:20240307032708j:image
f:id:marvelousact:20240307032721j:image
f:id:marvelousact:20240307032712j:image
f:id:marvelousact:20240307032718j:image
f:id:marvelousact:20240307032715j:image

 

 

釣具屋DAISOと言われるほど釣具にちからを入れている100均のDAISO(ダイソー)、留まるところを知らず最近はメタルジグの60gや80gなんかが争奪戦になっているらしいデスね。過去にも通称DJ、ダイソーVJ等と言われた「ソルト用ジグヘッド」何かも、探し回ってDAISOの店舗を何軒もハシゴした方も多くいるのではないでしょうか。ボクも、DAISOでルアーケースだとか買いますので一応DAISO釣具ユーザーとなります。で、皆様と同じ様にハシゴしてました。

 

が、しかしこれからはそんな人気商品・新商品を求めて何軒もさすらう事をするという苦労が軽減される事になったのです。最近知りましたが時流に漏れずDAISOもスマホアプリをリリースしたとの事で、早速ダウンロードしました。

 

このアプリでなんと商品の在庫検索ができてしまうのです。これはありがたいです。お気に入りの店舗を登録しておくとその店舗の在庫の確認がだいたいわかるのでした。更に、在庫が無くても近隣店舗に置いてあるかまで調べる事が出来て、実にありがたいです。これで効率的に店舗を回ることが出来るというものです。

 

近隣店舗に無くても更にご安心、オンラインショップも出来たりしてます。送料無料ラインは1万1000円、DAISOで1万1000円も(つまり100点近くの品を同時に買い物する事なんてほぼ無い)買うことは無いと思うのですがもう少しなんとかならないのか?とも思いました。でも、存在するだけでもありがたいです。

 

このアプリ、ユーザープレビューの評価が低い割に、ボク的には良いのではないかと思うのです。というか、何が不満でユーザープレビューが低いのやら?

 

という事で、庶民の味方DAISOのアプリの紹介でした。気になる方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか?!

 

 

 

DAISOアプリ

DAISOアプリ

株式会社大創産業無料posted withアプリーチ

2024年新作のエステルラインを巻いてみた。アジングのライン選び、ユニチカの強靭エステル。

f:id:marvelousact:20240305132820j:image
f:id:marvelousact:20240305132809j:image
f:id:marvelousact:20240305132813j:image
f:id:marvelousact:20240305132817j:image
f:id:marvelousact:20240305132806j:image

 

 

 

アジングのジグ単の釣りで現在主流で使われているのがエステルのラインだと思うのですが、エステルはゴワゴワで硬くて、しかもブチブチ切れるというイメージでした。そんな中、比較的しなやかなXbraidのD-PETをボクは今まで使ってきました。何せエステルは弱いので釣行毎にラインの先端を1~2メートルほどカットして、という事を繰り返し行うと、当然リールに巻かれたラインは短く少なくなってきます。という事でボクのアジングに使っているリールの糸巻量も少なくなってきていました。なので新しくラインを買って巻き直さなければならなかったのです。

 

またD-PETをおかわりしようかとも思いましたが、ここにきて先日のにいがたフィッシングショーで触ったユニチカの「強靭エステル」というラインの印象が良かったので、春のアジングシーズンを前にしてこれを買って試してみることにしました。

 

で、楽天でポチっていた強靭エステル0.3号が届いたので早速巻いてみました。とりあえずスペックは径が0.094mmで、同じ0.3号でも普通直線強度が1.5Lbs.くらいのところこの強靭エステルは1.8Lbs.あります。しかし、何となくの感覚ですがD-PETの0.3号よりも太いかもしれません。あくまで手触りでの印象です。

 

強靭エステルは240メートル巻です。ということは80メートル3回分、アジングで80メートルは短いかな?とも思いましたが、あえてそれで行くことにしました。今までD-PETの時は100メートルほど巻いていました。なので下巻きのラインの量も変えなくてはなりません。という事で計算します。今はとても便利な事に、釣具メーカーシマノのWebサイトのサポートページに「糸巻量計算ツール」というのがあります。ボクはこのページをiPhoneの画面からダイレクトに接続出来るようにしています。

 

しかしこのサイトではライン種別でエステルを選択出来ないので普通はナイロンと設定し計算するのですが、上記のように少し太く感じたので敢えてフロロカーボンという事で計算してみました。すると下巻きにナイロン2号(DUELのCN500)を使うのですが、これを36メートル巻けば良いと出ました。ボクが今回巻きたいリールはシマノのC2000Sですがこれの一回転の糸巻量がたしか64cmですので下巻きのラインを56回転分巻けば良いという事になります。まぁ実際はトラブル回避のために少し少なめにするので50回転くらいでしょうか。

www.shimanofishingservice.jp

という事で巻いてみました。

 

エステルのラインだと、この巻いている時にプチッと切れてしまう事がありましたがこの強靭エステルは全くそんな気配がありません。本当にナイロンを巻いているような感覚デス。

 

強靭エステルの方は80メートル毎にシールが貼ってあり、簡単に80メートルという数字が分かります。これもあり、綺麗に巻く事が出来ました。そしてこのエステルの先には当然リーダーを結びます。このリーダーはフロロカーボンの0.8号を多用するので今回もそれにしました。が、しかしお互い透明なライン同士、実に見にくいです。色の着いているD-PETの時には感じなかった見にくさです。ボクはエステルとフロロカーボンの結節には電車結びを使うのですが、これは釣りの現場では3.5ノットの様なより簡単な結び方にした方がチャンスを逃さないかもしれません。特に夜間は!

 

でも、こうして巻いてみた後の印象も良い感じです。ボクはパリパリ硬すぎるエステルラインよりは多少しなやかで扱いやすい方が好みなのですが、本当に丁度良い感じ。

 

ラインを巻き直してフレッシュな気分になりましたので、早く使ってみたいです。そういやなんだかんだで今年に入ってまだ釣りはしていませんので初釣りはアジングにしようかな?!、と。楽しみです。

 

 

 

アジングの超エキスパートに聞いてみました。疑問を解決!有名アングラーのヒント。

f:id:marvelousact:20240303214849j:image

 

 

釣りとは孤独なもの、と思いつつ最近はSNS等で知りたい情報を直ぐに知る事が出来たりします。先日アジングについて疑問が発生したのでどうしたものか?と思っていました。そして頼ったのがかの著名・有名なアングラーの土肥富のフィールドテスターの「あおむし」矢野さんです。土肥富と言えば「レンジクロスヘッド」等の高品質な製品を出している釣針メーカーですね。ほんの一部のアングラーにシークレットとされていたケイテックの「イージーシェイカー」を世に広めたのはこの矢野さんでした。これはもう伝説級デスね!

 

矢野さんのプロフィールはこちら↓

f:id:marvelousact:20240303215618j:image

 

ご存知の方も多数いらっしゃるかと思いますがブログ「あおむしの釣行記4」を運営されていたりYouTube動画もアップされていて、ボクはこのお方のおかげでアジングについて二段も三段も深く考えられるようになりました。かな~り影響を受けているのです。

 

矢野さんのブログはこちら↓

ajing1.com

 

さて、ボクが先日朱鷺メッセで開催されたにいがたフィッシングショーで興味を引かれた製品のひとつにユニチカの「強靭エステル」というラインがありました。ボクはそんなに色んな種類のエステルラインを使ってきた訳ではなく、今はよつあみ(Xbraid)のD-PETを使っています。これを何度かおかわりしています。同じXbraidのS-PETみたいな上級者向けの伸びの少なくて硬いラインは使ったことは無いですし、そもそもエステルに対しては「華奢でブチブチ切れるライン」と思っていました。が、ここにきて「強靭エステル」という名のラインの登場です、当然にいがたフィッシングショーで触りに行きました。が、そのラインはエリアトラウトのメーカーであるオフィスユーカリに置いてありました。このラインはトラウト用なのかな?と思ってしまったのです。そもそも同じエステルでもアジング用とエリアトラウト用とだは違うものなのか?強靭エステルはアジングで「使える」のか?というような疑問が湧いてきました。オフィスユーカリのスタッフさんに聞いても、そもそもエリアトラウトのメーカーであるから、アジングに関しての明瞭な答えは得られませんでした。う~む、釈然としません。なのでアジング、エリアトラウトそれぞれの釣り方を思い出して妄想するしかありませんでした。

 

そんな時に、矢野さんのブログで強靭エステルに触ってユニチカの方に聞いてみたという事を知って、「そうだ、聞くならばこの人に聞いてみよう!」と、ブログのコメント欄で質問してみたのです。

 

 

はじめまして、こんにちは。新潟で釣りをしている「ゆた」と申します。

早速ですが、ユニチカの強靭エステルについてもう少し矢野さんのお考えを教えていただけたら幸いです。ボクも地元のフィッシングショーで強靭エステルを触ったのですが、エステルにしてはしなやかで、ブチブチ切れそうな感じも比較的しなくて色がついていない事以外は好印象だったのですが、少し伸びがある感じもして「アジングにはどうなのかな?」と思った次第です。普段はよつあみ(Xbraid)のD-PET0.3号を使っています。また、この強靭エステルはエリアトラウトのブースに置いてあったのですが、長さが違う事を除きエリアトラウト用とうたわれているエステルのラインとアジング用のエステルラインと違いとかあるのでしょうか?

強靭エステルが扱いやすそうだったので、今シーズンはアジングで試してみようかどうしようか迷っています。

 

と、拙い文章で聞いてみたのです。深夜にコメントしたのでお返事がいただけたのは次の日でした。矢野さんのお返事は以下の通りでした。

 

矢野のアジングch

@あおむし


はじめまして。

強靱エステルですが、大阪ショーでメーカーの方に聞いたところ、エックスブレイドD-PETに似た感じと言われてましたので、個人的にエックスブレイドD-PETの色が透明になって、ラインの径が少し太くなって強度がアップした物と現時点では認識しています。

エリアトラウト用、アジング用の違いは、エリアトラウトに向いた釣り方(ミノーやスプーンの釣り)に合わせてラインの伸びや硬さ、強度を設計しているのならエリアトラウト用、アジングの釣り方に合わせて設計しているならアジング用と分ける場合が多いですね。

 


あとはエリアトラウト向けに売りたい場合、アジング用のエステルをエリア用とパッケージを変えている場合もあるみたいなので、その辺りはメーカーの販促によっても変わると思います。

特にエステルは、個人の好みや釣り方で合う合わないがはっきり分かれるので、色々試してみて自分の釣り方に合うラインを見つけるのがおすすめですね! 

 

との返信をいただけました。なるほどです。わかりやすいです。本当にありがとうございました!

 

なお、このblogへの掲載については矢野さんのご了承を得ています。掲載許諾もありがとうございました!

 

とりあえず、エステルのラインはそう高価なものでも無いのでとりあえず強靭エステルをポチろうかと思います。

 

 

 

アンハッピーフィッシング。東港管理釣り場は3月8日に解放予定だそうですが、みんな行きますか?新潟東港のハッピーフィッシング急激な値上げでハッピー堤防終了のお知らせ

f:id:marvelousact:20240301071502j:image
f:id:marvelousact:20240301071459j:image
f:id:marvelousact:20240301071453j:image
f:id:marvelousact:20240301071456j:image

 

 

もうサゴシの時期以外誰も行かないんじゃないかな!?新潟東港のハッピーフィッシング・有料管理釣り場ですが、3月に入ったという事でそろそろオープンかな?と思いホームページを覗いてみたら、な、な・な・なんと、今年から去年からでした、入場料が1日1500円だって。もうびっくりです。釣れるか釣れないか分からないのに1500円は、なかなか笑えます。という事で、冒頭のもう誰も行かないんじゃないかな!?ということになります。

 

このハッピー堤防管理釣り場がオープンした頃は確か1日の入場料は600円くらいだったかと思います。ワンコインプラスα、これくらいでしたら気軽に利用しようかな?と思いますが、ね。本当に釣り人を馬鹿にしているとしか思えないです。釣り人は新潟県を始めとした行政の養分ではありません。直江津の方なら兎も角新潟東港の方はたいして魚も釣れないから釣り人にとってこの施設を利用するのは赤字になりますね。

 

まぁ、今まで狭~い堤防に人が押しかけていて入場規制なんかもあったけれど、今年からはそんな事は無くなるのでしょう。ブルジョワで更に釣れなくても釣り糸を垂らしているだけでいいや、という奇特な人には良いのではないかなとは思いますが、ね。

 

という事で、ハッピー堤防終了のお知らせでした。先日のにいがたフィッシングショーの賑わいでもわかる通り、数多(あまた)の釣り人を、あんなのだけで受け入れる事なんか到底無理無理無理無理、でした。政治家、学者、有識者、お役人の各諸氏、残念でした。という事で、NPO法人ハッピーフィッシングは失敗だったということです。

 

この怒りをどこにぶつけてよいやら…。

 

apply.e-tumo.jp

 

happyfishing.jp

 

www.npo-homepage.go.jp

 

www.pref.niigata.lg.jp

 

 

 

ネオニコチノイドを使った米は買わねぇデスよ。ネオニコチノイドの影響を考える: 農薬と環境保護と釣り #ネオニコチノイド

f:id:marvelousact:20240227165045j:image
f:id:marvelousact:20240227165048j:image

https://www.actbeyondtrust.org/wp-content/uploads/2020/11/neonico_06_v3.pdf

 

ひと月前くらいだったか、「公益財団法人 日本釣振興会」のYouTubeチャンネルで公開された1本の動画を遅ればせながら見ました。「沈黙の水辺 魚がいなくなった ネオニコチノイドの事」と題されたその動画はかなりのインパクトがありました。特にこの地に住んでいて「新潟は土建と農業の国」だと思っているので、他人事ではいられません。

 

ネオニコチノイドという農薬は殺虫剤だということしか知らなかったのでGoogle先生に聞いてみたら、

 

ネオニコチノイド系の殺虫剤は平成5年頃から使われている殺虫剤の総称であり、農薬取締法に基づき7つの化学物質がネオニコチノイド系殺虫剤として登録されているとのこと。

 

イミダクロプリド

アセタミプリド

ニテンピラム

チアメトキサム

チアクロプリド

クロチアニジン

ジノテフラン

 

と、書き出してもさっぱり分かりません。で、より詳しいのが2枚目の画像の表です。皆様のご存知の製品は有りますか?

 

さて、近年特に淡水域で魚が減った、だとか魚が釣れなくなったと言われています。カワウの問題や外来種問題とかもありますが、それらよりもはるかに影響を与えているのがこのネオニコチノイド系の殺虫剤によるものであると明らかになりつつあるとの事です。

 

という事で、一度この動画をご覧ください。

 

https://youtu.be/1rYBIosiU8M?feature=shared

 

 

いかがでしたか?

 

農家さんが使うものの他、今や100均でも売っている小バエを退治する小バエポッド等にもネオニコチノイド系の殺虫剤が使われているのですね。

 

ボクは近年淡水域の釣りをしていません。だからそんなの関係ねぇ!という訳にも行かないです。田んぼや畑から川へと流出した農薬は、当然河口を経て海へと至ります。ボクがよく行く釣り場は信濃川の川水の影響も少なからず受けるので、ホント他人事ではありません。近年、特に初夏の田植えの時期に「関屋分水路の新潟大堰が開くと釣れなくなる」というのを感じていましたがこういうことだったのですね。

 

少し、というか平成になってしばらく経った頃、「ミツバチが居なくなった」と話題になりましたがこれもネオニコチノイド系の殺虫剤によるものであると考えられます。本当に生態系に多大なる影響を及ぼすネオニコチノイド系の殺虫剤は一刻も早く使用禁止にすべきで、諸外国は既に禁止になっているらしいです。が日本はまだまだ大量に使われているみたい。米どころ新潟も、そう。だからボクはネオニコチノイド系の殺虫剤を使わない佐渡や魚沼の米を買うようになりました。佐渡は朱鷺(とき)の生育が元で使わなくなったそうです。無農薬の米や野菜はまだ少数派ですが、先ずはボク自身がなるべくオーガニックな物を買うようにしようと思うのでした。

 

今回勉強したサイトを下にリンクを貼りますので、お暇ならご覧あれ。

 

www.actbeyondtrust.org

 

www.noukaweb.com

 

www.kaku-ichi.co.jp

 

www.pref.saitama.lg.jp

 

 

 

 

あの熱狂を振り返り。大盛況!にいがたフィッシングショー2024の成功要因とは?盛況の裏にある驚き。

f:id:marvelousact:20240226223920j:image
f:id:marvelousact:20240226223915j:image

 

 

今月の2月17、18日に開催されたにいがたフィッシングショー2024ですが、Webサイトの「釣具新聞」で取り上げられていたのでリンクを貼ってみます。

 

tsurigu-np.jp

https://tsurigu-np.jp/fishing-store-information/20771/

 

(こういう記事の写真を見ると、まるで「ウォーリーを探せ」みたいに自分を探してしまいます。残念ながら写ってなかったけど。)

 

これによると2日間合計で延べ人数が2万2000人に達したとの事でした。今年から有料化されたし、令和6年能登半島地震の影響もあり、今年は入場者数が減るかな?と思っていましたがそんな事はありませんでした。ホント、大盛況で新潟にはこんなにも釣りを楽しむ方達が居るのだな、と。勿論山形や長野、福島等近県からお越しの方も多数いらっしらるとは思いますが、このマンパワーで釣り禁止・立ち入り禁止の場所がものすごく多い新潟の現状を何とか改善できないものかと思ってしまいます。とはいえ、同じ朱鷺メッセで開催される「新潟酒の陣」程の入客があった訳でも無くて、各メーカーのブースも小さいので、でも逆に言えばもっと新潟の釣りは発展する可能性があるという事です。こうなるとやはりマナー啓発をもっとして欲しいところでもあります。

 

とりあえず皆様お疲れ様でした。

 

この「釣具新聞」の記事の最後にはこんな事が書かれていました。

 

次回に向けては、また面白いショーを作っていきたいと思います。具体的に言うと、『釣り×〇シリーズ』の延長になると思いますが、『釣り×地域』といった形で、地域の人とさらにタイアップして、釣りが楽しく出来る循環型のサイクルが実現できるといいなと思っています。

釣りに限らず、水産業など魚や水と関係してご商売をされている方は多いです。同じ悩みを抱えている方も多いですから、ぜひ、コラボして皆で良い方向に向かっていければと思います」。

引用;釣具新聞

 

今年、突然フィッシャーズ・本間釣具店がビールやら醤油を売り出したり、日本酒の酒造のコーナーが有るのはこういうことなのですね。来年もまた良いショーが開催されますように。

 

 

 

 

   PVアクセスランキング にほんブログ村