ボクは第九管区海上保安本部のメール(緊急情報配信サービス)を受信しているのですが、先日送られてきたメールは結構釣り人に関連しているのでシェアしようかと。それが上の「第九管区海の安全通信2022年4月号」です。4月5月は釣り中やプレジャーボートの海難が急増!という事でした。 春になり、マリンレジャーが活発になるとともに海難が急増する傾向があるそうで、ボクも肝に銘じたいと思います。
①気象・海象の確認
②釣り場周辺の確認
③安全装備の確認
もう、釣りをする上でライフジャケット(救命胴衣)は当たり前になっていると思うのですが、新潟市のボクの良く行く釣り場ではまだまだ少数派なのが悲しいです。立派なロッドやリールを買う前にライフジャケットを買って欲しいです。
いよいよ本格的な釣りシーズンですが、ボク自身事故を起こしたくありませんし、見たくもありません。臆病すぎるくらいで丁度良いと思います、安全に関しては。その上で釣りを楽しみたいところです。