とある夜、何気にInstagramをiPhoneで見ていたらそのタイミングでDMが送られてきました。日頃からDMが来ることは無いので何事かと思ったら、それは釣具ブランドのバリバスからの物でした。 そういや、プレゼントに応募していました。が、全国で69名しか当選しないプレゼント企画に良くぞ当選したものです。メッシュキャップとラバーバンドが当選品です。11月中に届くみたいなので今から楽しみに待ちたいと思います。
バリバスの新規ロックフィッシュブランドであるROCK_ON(ロックオン)ですが、先日フロロカーボンのラインとフック各種が新発売になったばかりでボクもまだ入手してはいないのですが、見るとなかなかそそられる製品ばかりです。どんなのがあるのか一部を紹介してみたいと思います。
先ずは「ロックオン フロロカーボン」という色付きのラインです。フロロカーボンのラインといえばカラフルなナイロンのラインと違い十中八九透明なラインばかりでした。これが案外見にくかったりするのです。ラインの変化でアタリを取りたい場合はやはり色付きのラインの方が見やすいのですが今まで色付きのフロロカーボンといえばサンラインのBMSしかありませんでした。が、あれはバス用で長さが75mしか無いのです。やはりロックフィッシュに使うなら最低でも100mは欲しいところです。
このロックオンのラインはこの様に色分けされていますが、ルアーを結ぶのは透明な部分で結べば良いのです。そしてオレンジのカラーは実に見やすそうです。このラインの太さは12~20Lb.があります。
次にフックですが、5種類のラインナップがありますが、そのうちバルキーなワーム用の「グリッター」と細身のワーム用の「スパッシュ」はボクがやるロックフィッシュゲーム(主にキジハタ)に使えそうです。
バリバスのフックって既存の製品もなかなかの物なのですがなかなかお店には売っていなかったりします。ですが「ロックオン」ブランドを打ち出してくれたので、次のロックフィッシュシーズンには普通にお店には並んでいそうです。
普通、フッ素コートされているフックって錆びやすい物なのですがこのロックオンブランドのフックは防錆性を高めてあるそうなのでこれは期待できるというもの。今まではオーナーの「オカッパリフック」かデコイの「キロフック」を使っていましたが来年の夏はショアからのキジハタ釣りにこのロックオンのフックを使って試してみたいと思います。
バリバスの新規ブランド「ロックオン」、詳しくはこちらのリンク先をご覧下さいませ。
リンク;バリバス・ロックオンのサイト
プレゼント品が届くのと同じくらい、このロックオンの製品が釣具店の店頭に並ぶのを期待しています。