ああ、まだまだダウンが必要でした。
昨日の夕方は久々に海へ釣りに行きました。海に着いた時に丁度日没で、久しぶりにこの光景を見てみると気分はスッキリしました。服装はジャケットの中にフリース素材の服を着たりしていました。日中では暑いくらいだったのですが日が沈んだらものすごく冷えてしまったのです。気温は5℃くらいな筈でしたがやはりまだまだインナーに着るダウンは必要みたいで、結局1時間程でギブアップし、早々に釣り場を後にすることに。
丁度入れ替えで常連Mさんが来たので話を聞くと、「暗くなってきたからこれからだ」「カサゴやメバルが釣れるよ!」と仰るので一瞬引き返してまだ釣りを続けようかとも思ったのですが やはり寒さに我慢出来ずにリタイヤしたのでした。20時から見たいネット番組もありましたし。
魚?ボクは釣れませんでした。アタリひとつありませんでした。あ、メバリングをしたのです、ジグ単を泳がせました。新しく買ったアジング用のロッドも使いたいところでしたが話に聞くとまだこの辺りにはアジは回ってきていないらしいので、アジングはやめてメバル狙いにしたのですが…、残念ながら所謂夕まずめは不発でした。
さて、今時期は年間で一番海水温が低い時期です。しかも平年よりも1.5℃近く低いみたいで文字通りお寒い感じ。早く暖かくなってアジをバンバン釣りたいところですが、まだ少し先になりそうです。
参考資料↓
海上保安庁第9管区海上保安本部 管内各地の水温 新潟市水族館の水温3月3日 9.3℃
気象庁 日別海綿水温3月9日
次はしっかりと着込んで臨みたいと思います。