当初の開花予想では新潟市は5日つまり昨日に開花するという事でしたがまだまだうちの近所の桜は蕾のままの状態でした。最新の予測を見ると8日には開花するという事なのでした。
さて、昨日も海が凪いでいたので日没の時間から1時間半程釣りを楽しみました。最近はさっぱりな事が多くてボウズ続きでしたのでそろそろ釣りたいものです。水温はまだ10℃ちょっとくらいでアジはまだまだこの新潟市中央区の西海岸公園の海には回ってきてはいません。あと1.5~2℃くらい上がってくれたならば可能性が出てくるのですが、常連のオヤジさん達はまだ顔を出してはいません。
アジがまだダメなので、ライトゲーマーなボクはメバルに狙いを定めます。沈む夕日を見ながらパックロッドを組み立ててPEを巻いたリールをセット、ガイドに糸を通しているうちに日が佐渡ヶ島の向こうに沈んでゆきました。
最初は人工磯の様な所でミノーを引き倒します。が、アタリはありません。なので次はジグヘッドリグをリグります。2gのジグヘッドにエコギアのグラスミノーSをセットして、ミノーよりは下のレンジを探ります。ミノーよりは穏やかとはいえグラスミノーは波動が強めの、アピール重視のワームです。活性の高い魚が居たら一発で食いつく筈なのですが…、これも不発。なのでもっと波動を落としてワームを同じくエコギアのストローテールグラブの蛍光ピンクにしてみます。で、何投かした時には既に真っ暗闇でした。夜空には薄い三日月、その左側にはオリオン座が綺麗に見えました。それにしても何だかやけに潮の香りが強く感じます。日がくれてから、何だか湿度も上がった感じ。平日なのにいつの間にやら釣り人が増えていました。先週までは誰もいなかったのに。
そして人工磯のエッジにワームをフォールさせて着底、そして巻き始めたその時にやっと、やっとヒット!久しぶりの魚にワクワクしながら寄せてきますがあまり走らないので、これはメバルでなくてカサゴだな、と分かりました。抜き上げたらやはりカサゴでした。20cmちょっとくらいでギリギリキーパーサイズかな。という事でこれはキープする事にしました。というのも、中央区西堀前通9番町にあるフィッシャーマンズカフェ・サウスウィンドのオーナーシェフに前から釣れたら1匹でも良いから持ってきてと言われていたのです。冷凍してある程度溜まったらアクアパッツァなんかにするそうです。
という事で、釣り開始から1時間半程やりましたが本命では無いとはいえ何とか釣れたので納竿し、帰りにカサゴを届けに行きました。まだ生きている状態でのお届けでしたが喜んでいただけて幸いです。バイトのKさん(若い女性)は初めて見たのかテンションが上がってなかなか面白い。写真撮ろう!などと言っていました。それを聞きつつ店を後にして帰路に着きました。
とりあえず釣れた安堵感。今後、少しは水温が上がってくることを期待し、また釣りに行こうと思うのでした。