ふと思いたち、スマホの携帯通信会社を安いやつに変えてみました。とは言ってもauからpovoにしたので手続きも設定も実に簡単、ITに疎いボクでも申し込みに5分、設定にも5分で完了することが出来ましたよ。自宅ではWiFi環境下だしモバイル回線ではデータ通信をなるべく控えていたので毎月5GBも使わないのに、あのバカ高い料金を支払うのがふと馬鹿らしくなったので、あまり深く考えずにスマホ上で申し込みしてしまったのです。
ホント、iPhoneでポチポチするだけで申し込みは完了、翌々日にsimカードが届き、予めダウンロードしていたpovoのアプリでサクッと設定、simカードも交換して、テスト通信をして完了。実に簡単でした。が、しかし何故か「圏外」の表示が…。圏外なんて文字、見るのは10何年ぶりか?と、一瞬焦りました。
???とはてなマークが浮かびましたが、データトッピングしたらちゃんとアンテナが立ちました。データトッピングで、とりあえず3GB/30日 990円のやつを購入してみました。ボクの使い方ですとこれを月に2回ほどやれば十分なのでした。と、言うことは、通信費がかな~り抑えられますね。使っても今までの2/5くらいの値段に抑えられそうです。ボクみたいに月にあまり通信量を使わないのであればpovoは良いのではないかと思います。月に20GBくらい使うのであれば楽天モバイルとかが良いそうですが、ボクにはpovoで十分です。
という事で、浮いたお金は…、釣具に回せますね!キャリアアドレスは月額330円で引継ぎできますし、とりあえずは良いのではないでしょうか。