にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
FeedPing

Marvelous Act(2)

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。※当blogのリンクには広告が含まれています。



             

8本編みのPEが激安だったのでラインの巻き替えをしました。

f:id:marvelousact:20250424162501j:image

 

先日バスに乗ったら途中老婆が乗車してきて、80代と思われるその老婆がスマホをガンガン使っていてすげぇ!と思ったのですが更に驚愕なのは、手にニトリル手袋をしていて、手袋をしたままスマホを操作していたのです。ニトリル手袋だとタッチパネルも反応するんですね!うちに帰ってからボクもやってみましたが素手と同じくらいの操作感でございました。これが最近の驚いたことその1です。

 

その2、久しぶりに釣具店の実店舗に行ってきました。目的は最近のアジ釣りの傾向の情報を入手する事。やはり実店舗には情報が集まっているので、例えコミュ症なボクでも聞きに行きたくなるのです。それと、4本編みの0.8号150mのPEラインも欲しかったというのもあります。今超遠投アジングに使っているリールに巻いてあるラインはもう3年ものなので新しいのに巻き替えたかったので。amazonと違い、店舗に置かれる商品には限りがあります。果たしてどんなラインが店頭にあるのか楽しみでした。

 

で、店に着き、早速ラインコーナーへ向かい端から端まで見て行くと、激安投げ売り状態のラインがありました。別に怪しげなメーカーの怪しげなラインではありません。サンラインのシグロンPEのX8が0.8号150m巻きので968円?!嘘でしょ!という事で4本編みでなくて8本編みですがこれを買うことにしました。半額以下、かも。ベーシッククラスのラインですが何でこんなに安かったのか?と疑問を持ったのでサンラインのWebサイトを見たらカタログ落ちしてました。

 

f:id:marvelousact:20250424162254j:image

サンラインのWebサイトより。

 

4本編みの方はまだ健在だったのに何故?と思っていたらシグロンPE X8は今年の4月つまりまさについ先日モデルチェンジしたとの事でした。なるほど。やー、ラッキーです。とはいえ初めて買ったのでどんなラインかは分からないままレジへ。

 

そして自宅に帰り、それまで巻いていたラインをリールから外し、新たに今回のシグロンX8を巻きました。

 

f:id:marvelousact:20250424162707j:image

 

ライトグリーンという色は個人的に見にくいのであまり好きでは無いのですがまぁいいや、という感じです。人によってはこのグリーンが見やすくて良いみたいですが。

 

触って巻いた感じは、8本編みにしてはハリがまぁあります。コーティングは薄めでした。超滑らかという訳ではありませんが必要にして十分と言った感じです。本当、極めてベーシックな感じで変な癖も感じられず、この分だと飛距離や感度もまぁ及第点を与えられるのではないかと思います。うむ、悪くないです。

 

後は実際に使ってどう感じるか、ですね。早く実戦投入したいところですが今週末は風が強く吹く予報…。これから気象情報を再度確認して行ける時にGO!ですね。狙うはギガアジ、なーんて上手くはいかないとは思いますが、この時期の大アジ狙いのアジングをまた楽しんでこようかと思うのでした。

 

 

 

 

 

 

 

   PVアクセスランキング にほんブログ村